JavaScriptでチャレンジ! かんたんプログラミング はじめに
Joze's Home! のwebページで連載中。
ただいま2005年10月号のStep25まで掲載しています。
はじめに
★かんたんです!!
この連載では,パソコンにはじめから付属しているソフトだけでプログラミングを楽しんでいます。まずはテキストエディター(「メモ帳」や「SimpleText」)で新規ファイルを開いてみて,リスト通りに打ち込み,.htmlの拡張子をつけて保存。ブラウザー(InternetExplorerやNetscape)などの「ファイル」メニューで開いてみよう。
子供の科学 2004年3月号より
『子供の科学』(誠文堂新光社)という雑誌をご存じでしょうか。創刊80年になる科学雑誌で,小柴昌俊さん,野依良治さん,白川英樹さんら,日本が誇る最近のノーベル賞受賞者も,子どものころは愛読者だったそうです。私も小学生の時に愛読し,仕事を始めてから再び購読するようになりました。
『子供』だからと侮るなかれ,物理・科学・生物・地学・写真に工作何でもこい,の間口の広さと,専門家がわかりやすくも正しい知識で詳しく解説してあるので,かなり読み応えがあります。
連載記事で「JavaSprictにチャレンジ!かんたんプログラミング」というのがあり,これを機に勉強しようと思ってこのページを作りました。それぞれのステップで見られるプログラムの元はすべて『子供の科学』から引用させていただいています。(解説は自分で書きました。詳しい物が読みたかったら,『子供の科学』を読んでください。)
基本的に,サンプルソースをだいたいそのまま打って,リンクを張っています。ソースを見たいときは,ブラウザで操作してください。(IE6だと,「表示」→「ソース」)
なお、お使いのOS,ブラウザなどによってはうまく作動しないこともありますので、ご了承ください。
« 浅間温泉のトキワ荘。まだあるのかなぁ? | トップページ | テスト »
「かんたんプログラミング」カテゴリの記事
- Step29 勘と推理で数字を当てろ! 2006年2月号(2006.01.29)
- Step28 スロットマシーンで遊ぼう 2006年1月号(2006.01.29)
- Step27 瞬間視を鍛える 2005年12月号(2006.01.29)
- Step 26 文章の中から目的の文字を見つけよう その2(2005.10.11)
- Step 25 目的の文字を見つけよう ~その1~(2005.10.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/31528/5878985
この記事へのトラックバック一覧です: JavaScriptでチャレンジ! かんたんプログラミング はじめに:
コメント